全世界の皆、コンバンワ 相生橋の側に住んどんで見とるが、まだまだ咲く気配はないね~。 今年こそは花見ができるかな? |
う~ん 荒れ魔狂う |
でも1人デス。 |
ガッツのある少年少女よ ヘルプ わし 数学が得意な子がエエね じゃ アディダス |
全世界の皆、こんばんニヤ ワタクシビルの8階から2度落ちたクウ2000です。 |
関係無いが今日の僕これから ハードコア高丸さんのCL72のクランクベアリングのスワップ |
まず抜いてくれからだったが、打ち合わせをした結果当時物は入手困難な為に 現行のベアリングを使用してイケるスリーブ改製作をと。 |
そして昼12時 クレージー イン デストロイ。 昨日売ったサンダージェットの取り付けにインした彼だが バイクが出来たとたん雑務も放棄気味 |
ザ 自分だけ野郎に変貌展開しつつの漢か? 1999年と同じ過ちを犯すのかと、俺の頭には不安がよぎる。 |
そしてワシがデッチ役じゃ MDO1のエンジン回りにブラストを当てま狂って |
53年のレッドのもスタート |
ええね。 |
で、最近帰ったらさっきのクウと、このゴンタが1歩も出て来ん ワシが部屋におらん間コイツ等暴れまくりでグシャグシャ系なんで 今日も制裁の準備を んじゃ |
全世界の皆、かたじけない 重病でもパクられてもないんで是非また御贔屓に。 そして 、 クレージーデストロイ 既にデビューを果たしたNG01で、嘘じゃなく超快速通勤仕様に |
毎日コイツで通うタフガイには脱帽じゃね |
先週位か? キーボーと |
元爆弾処理班の大越君とフィーバーしたりとか |
仕事は地道に真面目にやってはおりましたが |
ちょうどブログ時にお誘いが連日で |
1週以上トバしました。 |
ブラストも週末から使用可能になり 今日はクレージーがサンダージェットにゴーしたり |
共同出資のベックスも満足みたいじゃ |
そんでこれは土曜 大源の二男、悠人がイン |
モールトンの組み付けをZZには頼んどったが、ユウトがきたのはホンマたまたまで 作業合間のチャリマニアの話はワシにはさっぱり 完全に宇宙語じゃ |
で、これユウトの |
これはZZ号 |
こまかいのもお手製デザインで製作し |
トドメは猫マニアの証をも |
この昔のタイプのギアを見せてくれと頼まれたんで どうぞ |
変速のチェックまでしてもらって2人とサヨナラし |
日曜に渡しました。 |
ここ最近ツレが近くに多いんで、晩飯には困らんがブログが中々で申し訳ないです。 |
それからウチの緊急ぺインター、若様の弟が 新幹線のりばの近くでタイ式マッサージを始めたみたいなんで是非ど~ぞ。 さらばファン達よ |
全世界の皆、コンバンワ 十日市CITYは今日もエエ感じです。 上の写真CB350、E-BAYで落としてやっとイン んで、ハードコアの高丸さんちに配達デス |
PTルイジとウィズでゴ― 2年前に輸入したコイツはこんな感じに 出だしたミッションの音が気にいらんみたいで分解待ち |
マジ、朝から晩までイジリ魔狂いのハードコアバイクドラッガ― 見習わにゃ~いけんわ |
年末にバスケットだったRQもエエ感じになっとるがオイル漏れで四苦八苦みたい トドメを刺したら、隣の倉庫に殿堂するじゃろ~ |
そんで手伝ってくれたPTルイジをHEMIに乗せて パチリしました。 |
で今日の僕これからスタート |
で、フレームは終了 |
あとはチェーンラインを出すカラ―製作くらいかな |
エエ感じ |
それからモールトンを久々の若様にお願いしたんで補修は任せよう んじゃ 今日は |
![]() |
全世界の皆、コンバンワ 昨日のNG01、ブレブレだったんでデュオから拝借 悪りぃの、番頭。 |
嗚呼 クレージー 朝一、 イン デストロイ。 ショウが終わり調子付いて、本日神戸参戦を表明する彼は 昨日錆取りを終わらせたタンクを持参でタンクライナーで処理を 神戸までにフロントフォークの製作や、あれこれやこれやの構想を実現化に向けて 既に爆走 嗚呼クレージー デストロイ |
で、今日の僕これから 今まで数えきれん程付けてきたハードテール 今回、フレーム冶具には今あるMD01が降ろせんのんで手法オールドスクール+経験で 約束のタイムがあるんでサクサクっと |
ショウの前日に子供が生まれたベックス君 あと10何分我慢すりゃー、占いでは最高の日の何とかの何とかだったんだって 女の子(ほのか)なんで、不良になったら大変じゃ~ |
同じ頃 ディーラーで働く野尻君がたこ焼きを差し入れに来てくれたわ お父さんが千田町の広銀の近くでお店を始めたみたいで名前は takoyaki&cafe1969 是非どうぞ |
でミナトに貰った帽子を、弟子のユウイチロウに持って帰る前に被る工作員 マジ似合い過ぎ |
冶具を造りながら作業を進めて |
仮付け終了 明日にゃ終わらせたいね。 OH アディダス |