2011年9月29日木曜日
THURS DAY
| 全世界の皆、コンバンワ ワシの周りはディスチャージを観よる時間か~の~ 今日も午前中出勤のクレージー君にお使いを頼んで、必要なもんをゲットしたころ九州帰りのコーセーが ステンについて熱く語る彼に、余り興味が湧いてない彼 ん~? |
| お待たせ 続 限りなくゴミに近い鉄屑 NG01号 (戻るんです装置、装着リポート編) この何日かで変貌を遂げた戻るんですプロトタイプ1号 遂にその全貌を明かす時が |
| 右のレーザーカットのステーでストロークを決める超原始的システムではあるが スプリングの選択も彼の張力テストの結果の証 特許出願予定名 戻るんです ただ、ただハンドルが重いと言う理由だけで出現してきたこのアイテム 期待あれ |
| ザ本人曰く、押しての移動でさえ安定しないハンドル 切れば地獄この角度も楽々オーケー らしい (本人談) |
| 結果スティ-ドのストッククラスのハンドリング感になった らしい (実はワシ、本物のNG01をまだ見て無い) |
| 逝け銀河へ |
| そんな話もえ~んじゃが 部品を持って来てくれた近くの美容院の子のTWのを昼過ぎに終わらせて |
| 泣く |
| キツイ が、カットイズマイライフ |
2011年9月28日水曜日
WEDNES DAY
| 全世界の皆、コンバンワ 大分涼しくなってきたんでええ感じじゃね~ そ~いやクレージー君が朝一で自分の載ったバイブスを持参 が急に仕事が入って帰ってこんかったが例のブツは完成しとったで 明日あたり披露できるか? |
| 昼過ぎ、ウチに来る人で最年長の高丸さんが久々に手入れをし直した53のトラでイン 英車がメインで20台はガレージに居るじゃろう 1台ずつ自分で仕上げていきよる、ハードコアバイカー |
| ええ感じ |
| おっ、そーいやMrスクラッチのヒデアキ君が久々に来たんで盗撮 広島在住になったんらしいんで飯でも皆で行きたいの |
| で、群馬から旅でこっちに来とるコマ君と彼のショベル もともとヘッドの螺子山が1つ壊れとったみたいで、最中に悪化したんで2週間位新宮ん家で居候生活 先週インしてバラシ、今日リペアしたヘッドを組みよった 8時前にファイヤーしよったんで1段落かな? 愛知のバイブスに行くんだって |
| ザ共同作業中 |
| 僕はこれ、削りだし |
| この時点で片側の点数は4 テールんトコは残2点で、ラストにフラットバー1発かな 明日くっ付いてもらいやすんで 今日はここらへんで んじゃ |
2011年9月24日土曜日
SATURDAY
| 全世界の皆、イカレとるかい? 今日午前中のクレージー、朝飯持参でインでした |
| 続 限りなくゴミに近い鉄屑 NG01号 (ぎりぎりなんですセットアップ、マフラーエンド装着編) 嘘でも形になってきたNG01、もう言う事はないよの |
| コイツが銀河系を流行らすらしい |
| この漢から目を離すな 続く |
| 材料が足らんで電話したら配達してくれたBECKSに感謝 が、晩の飯は丁重にお断りされたんで ファックじゃ |
| そーいや久々にコーセーも来て軽く談笑 KDXのフロントにゼファーを入れるんでステムの打ち替えの依頼で 14年前位ワシらんトコで流行っとったカスタムじゃ |
| ノリヤス君もひさびさ |
| でもって、パーマをかけてチャングンソクみたいになったBOYと久々のZZが が、チャンBOYは朝から出勤しとりました |
| 来る前にUターン禁止でやられたZZ ザマじゃ |
| 明日、岡山であるアメ車のショウに行くスポーツのチェーン調整などをチャンにやってもらい |
| 僕は朝から旋盤師 |
| 純正っぽくを目指しとんじゃが |
| 決めかねとる ザ 今日はクレージーと12年振りに晩飯を食いにイクわ~ 今晩ワシが震えるか? ま~銀河に飲み込まれんようせにゃ危ないんでしっかり足元だけは見とくで じゃ |
2011年9月22日木曜日
THURS DAY
| 全世界の皆コンバンワ 今夜の十日市CITYは夏明け一番の涼しさです |
| 酷く手が付けれんかったハードテール アニキ申し訳ないです、遅くなりました 下側イキマス |
| ホントにここは避けたかったが カット |
| やはり上部と同じ無垢で接いどる ミッションとこも |
| ダウンチューブから降りとるとこも |
| あれやこれやで抜いてイクが、コイツがえらい抜けんかった もしやと思い反対側もカットしてチャレンジしたら |
| 勘弁してくれ が、続く |
| 宮田のぷらせんキャリーステー製作 今日の昼間、クレージーが昨日計った寸法の材料持ってきてくれ3人でシュミレーションし相談した結果 脚立は100点だったが、霧吹き側はボツに 再度クレージーに依頼し7時過ぎに宮田が可部まで引き取り ワシは8時から製作開始 |
| ダッシュで何とか10時には終了し宮田はまんまソレイユに直行してった 明日は祝日なんで狙っとんじゃろ~ なんで、夜のうちに装着するらしいわ |
| 今回は皆で団結した結果じゃ 今日は結構くたびれたんでこんなとこで んじゃ サイババ |
2011年9月21日水曜日
WEDNES DAY
| 全世界の皆コンバンワ 日曜は平和公園から船でラマに行ってきたで~、家から歩いて5分なんで楽だった 念願のリンダ嬢も観れたし で、 ぷらせん 宮田が始めた洗車事業 イオングループのショッピングモール内の駐車場で行い、近い内全国展開を計るみたいじゃ |
| このキャリーを、便利系にカスタムするオーダー 今日の晩にクレージーがシャーリングと折り曲げを製作するんで 明日プロトタイプを製作し打ち合わせ |
| 今日の12時過ぎ 何の前触れもなくBECKSが この間仕入れたショベルの腰下を持参で、無いシムや道具でサクサクっと計測し ウチの近くにある大好物のラーメンを食いに行って帰ってったわ 最近デッチのユウイチロウが居るんで、フットワークが結構軽い |
| でも店の入り口で座ってやんな |
| 続 限りなくゴミに近い鉄屑 NG01号(ぎりぎりなんです用サポートロッド製作編) ぷらせんで使用する予定だった、ステンのフラットバーを持って来てくれたクレージー すかさずかき集めたパーツの加工に取りかかる スーツを着て旋盤回すヤツは俺も始めてじゃが、もう何が起きてもおかしくないの~ |
| 普通は左肩にオイルが結構飛んで来るんで かーちゃんに、バレてもえ~んかの? |
| 自分で最近、自分のクオリティーが高いと自賛の彼 今夜装着予定 |
| 近くの美容院で働く、男の子のTW ハンドル替えて、フラットの色を剥がし、タンクを付ける加工して、最後にシートのフロント側を決めて、 スプリングで終わりってとこで |
| スプリングの向きが? コイツを付けた事が無いんで、色々聞いてみたがアヤフヤなんで明日に延びた 1日で終わらすようにダッシュで行ったんスが |
| あと去年の年末に撮ってもらったんが |
| 入選したらしんで来月現美に が、しかし 年始の東京ではこの写真家さんの違う写真が入選しこれは落ちたらしい やっぱモデルが悪いんか? アイム ゴ― ホーム デス |
登録:
コメント (Atom)